
プックラポッタと森の時間 Pukkulapottas and Hours in the Forest

SYNOPSIS
この映像は、世界中で人やモノの流れが止まったあの年に「私」が見つけた不思議な生き物に関する報告である。 世界の人々が自宅待機を余儀なくされたあの年の春、「私」も都会への通勤をやめ自宅での毎日をすごしていた。そんなある日、「私」は庭で不思議な生き物の痕跡を発見する。監視カメラを設置して調べてみると、写っていたのはなんと身長15cmほどの小人。「私」はこの生き物を「プックラポッタ」と名付け、その探索に没頭する。しかし、世の中が少しづつ動きを取り戻すにつれ「私」の目にはプックラポッタが見えなくなっていく。 目に見えているものだけが果たして本当の真実なのだろうか?プックラポッタを通して「私」は考える。
This is my report about a mysterious creature that ”Watashi” found the year when normal came to a stop all around the globe. All over the world, people were forced to stay at home in the spring of the year, ”Watashi” decided to stop commuting to the city and ”Watashi” stayed home every day. One day, ”Watashi” discovered mysterious traces in my garden. ”Watashi” set up a camera to find out what it might be. My camera captured a dwarf about 15 cm tall. ”Watashi” named it ”Pukkulapottas” and become absorbed in searching for it. However, as the world gradually returned to normal. Pukkulapottas disappears from my sight. ”Watashi” could no longer see Pukkulapottas Is what we see, all there is to truth? Through my experience with Pukkulapottas, ”Watashi” wondered.
INFORMATION
八代健志 (YASHIRO Takeshi)
2021 |
日本 (Japan) |
0:15:27 |
PROFILE
-
-
八代健志 (YASHIRO Takeshi)
東京芸術大学デザイン科卒業。太陽企画にてCMディレクターとして実写を中心に活動する傍ら、様々な手法のストップモーションアニメーションも扱ってきた。 2015年TECARATを立ち上げ、人形アニメーションに軸足を移す。脚本・監督のほか、美術、アニメート、人形造形なども手がける。手から作り出される質感を重視し、ストップモーションアニメーションならではの映像を目指している。
Graduated from Tokyo University of the Arts Design Department. In addition to working at Taiyo Kikaku as a TV commercial director focusing on live action, he has also worked with various methods of stop-motion animation. He established TECARAT in 2015 and switched emphasis to puppet animation. In addition to scriptwriting and directing, he is also involved in art, animation and puppet modeling. He aims to produce images unique to stop-motion animation, emphasizing the texture produced when creating by hand.