New Chitose Airport International Animation Festival
ARCHIVES 2014-2024

トークセッション 片渕須直「今年の長編作品・学生作品を語る」 Talk Session: Sunao Katabuchi on Feature Films and Student Films This Year in Competition

今年の映画祭の長編部門、そして学生コンペティションの審査員のひとり片渕須直氏が、審査で印象に残った作品について語る。

Sunao Katabuchi, one of the jury members for this year's Feature Film Competition and Student Competition, talks about the films that left an impression on him.

GUEST PROFILE

片渕須直 ( KATABUCHI Sunao )

アニメーション映画監督。1960年生まれ。日本大学芸術学部特任教授。日大芸術学部映画学科在学中から宮崎駿監督作品『名探偵ホームズ』に脚本家として参加。監督作として、TVシリーズ『名犬ラッシー』(96)、長編『アリーテ姫』(01)、TVシリーズ『BLACK LAGOON』(06)、『マイマイ新子と千年の魔法』(09)など。広島と呉を舞台にした『この世界の片隅に』(16)は異例のロングラン上映を達成し、2019年12月には、新たなエピソードを加えた新作『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が公開された。

Animation film director. Specially appointed professor at Nihon University College of Art. While studying at the Nihon University College of Art, he participated as a scriptwriter in Hayao Miyazaki's "Sharlock Hound". Directed the TV series "LASSIE" (1996), the feature film "Princess Alite" (2001), the TV series "BLACK LAGOON" (2006), and Mai Mai Miracle (2009). In This Corner of the World (2016), set in Hiroshima and Kure, achieved an unusually long run, and a new film, In This Corner (and Other Corners) of the World, with new episodes, was released in December 2019.

新千歳空港国際アニメーション映画祭

事務局
〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西2丁目1番地
札幌時計台ビル9階 株式会社えんれいしゃ内
電話
011-206-1280
(受付時間:平日10:00〜18:00、土日祝休み)
Mail
info@airport-anifes.jp

page_top