New Chitose Airport International Animation Festival
ARCHIVES 2014-2024

トークセッション:幸洋子「アニメーションで人生を記録しつづけること」 Talk Session: Yoko Yuki on How to Record Her Own Life with Animation

幸洋子は、様々な手法と発表手段によって、個性的な短編アニメーション作品を精力的に発表しつづけているが、そのベースには、彼女がアニメーション制作を始める前から続けている「日常の記録」がある。アニメーションによって人生を記録し続けることについて、フェスティバル・ディレクターの土居伸彰が聞き手となって、話していく。

Yuki Yoko has been actively presenting her unique animated short films in a variety of ways of expressions, but the basis of her work is the “documentation of everyday life” that she has been doing since even before she started making animation. Festival director Nobuaki Doi asks her about how she continues to document her life through animation.

GUEST PROFILE

幸 洋子 ( YUKI Yoko )

映像作家。愛知県生まれ、東京都在住。東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻修了後、日々感じた出来事をもとに、様々な画材や素材で作品を制作している。マーザ・アニメーションプラネットにて演出、ディレクション業務に携わり、3DCGアニメーションも勉強中。新千歳空港国際アニメーション映画祭2015日本グランプリ、17th Digicon6 Japan Gold、文化庁メディア芸術祭など、国内外の映画祭にて受賞多数。

Filmmaker. Lives and works in Tokyo. After graduating from the Graduate School of Film and New Media, Tokyo University of the Arts, she has been creating works based on her daily impressions, using a variety of materials and art materials. He has been involved in the production and direction of Marza Animation Planet, and is also studying 3DCG animation now. He has won many awards at domestic and international film festivals such as New Chitose Airport International Animation Film Festival 2015 (Japan Grand Prix), 17th Digicon6 (Japan Gold), and Japan Media Arts Festival.

https://vimeo.com/yokoyuki

新千歳空港国際アニメーション映画祭

事務局
〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西2丁目1番地
札幌時計台ビル9階 株式会社えんれいしゃ内
電話
011-206-1280
(受付時間:平日10:00〜18:00、土日祝休み)
Mail
info@airport-anifes.jp

page_top