NEW CHITOSE 2021 PROGRAMS 2021 SHORT FILM COMPETITION インターナショナルコンペティション1International Competition 1 インターナショナルコンペティション2International Competition 2 インターナショナルコンペティション3International Competition 3 インターナショナルコンペティション4International Competition 4 インターナショナルコンペティション・ファミリーInternational Competition Family 日本コンペティションJapan Competition 学生コンペティション 1Student Competition 1 学生コンペティション 2Student Competition 2 ミュージックアニメーションコンペティションMusic Animation Competition GIF/VR GIFおよびVR作品は、空港開催期間中(2021年11月5日~8日)、新千歳空港ターミナルビル国内線... FEATURE FILM COMPETITION シチリアを征服したクマ王国の物語The Bears' Famous Invasion of Sicily 2019 | Italy, France | 1:22:00 Lorenzo Mattotti Chicken Of The Mound 2021 | 1:23:39 Xi Chen 幾多の北Dozens of Norths 2021 | France, Japan | 1:04:00 山村浩二 (YAMAMURA Koji) Elulu 2020 | Chile | 1:00:39 Gabriel Verdugo Soto NEW CHITOSE FOCUS Eve ミュージックアニメーション特集 デビュー以降、アニメーションと音楽の相性の良さにいち早く注目し、様々なクリエイターとコラボレートした... 劇場アニメ「映画大好きポンポさん」 杉谷庄吾【人間プラモ】 の『映画大好きポンポさん』(MFCジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA刊... SATOSHI KON, THE ILLUSIONIST『今敏─夢みる人』ジャパンプレミア アニメーション映画の顔を変えた男への魅力的なトリビュート 漫画家でありアニメーション映画監督の今敏は... 特集企画「”アニメーションの神様”たちを蘇らせる」 ベスト・セレクション:ユーリー・ノルシュテイン、川本喜八郎、岡本忠成 アニメーション史に残る短編アニメーションをデジタル修復するプロジェクト「アニメーションの神様、その美... 特集企画「”アニメーションの神様”たちを蘇らせる」 映画『オテサーネク』 シュヴァンクマイエル風味を存分に効かせた異色ダークファンタジーを5.1chサラウンドで上映。録... マスタークラス 特集上映: 岩井澤健治、Ru Kuwahata ベスト・セレクションRetrospective: Ru Kuwahata and Kenji Iwaisawa アメリカやヨーロッパなど世界中をまたにかけ、人形アニメーションでひねりのきいた物語を次々と発表するR... マスタークラス 特別上映: アニメーション映画『音楽』(監督:岩井澤健治) アニメーション映画『音楽』の原作は、「シティライツ」(講談社)、「夏の手」(幻冬舎)などで人気を集め... マスタークラス 特集上映: 「TRIP! TRAP! ー覚醒メタモルフォーゼ大運動会ー」 アニメーション作家 水江未来Mirai Mizue Masterclass TRIP TRAP! THE BIG MEETING OF METAMORPHOSIS THAT AWAKES YOU! エンターテインメント性の高い独特の抽象・ノンナラティブアニメーションによって、世界中の映画祭で評価さ... Best of Feinaki 世界で活躍する新世代の中国アニメーション作家 キュレーター:朱彦潼 Best of Feinaki - New Generation of Chinese Animation Artists in the World Curator: Yantong Zhu 2019年に北京で立ち上げられたFeinaki – Beijing Animation Weekの傑... 北海道現代アニメーション 2021Animation Focus: HOKKAIDO Showcase 2021 2014年から毎年開催している、北海道在住または出身作家による最新アニメーション作品特集「北海道現代... フランス国立高等装飾美術学校:ENSAD École Nationale Supérieure des Arts Décoratifs ベスト・セレクションSelection from École Nationale Supérieure des Arts Décoratifs 本年度映画祭のフランス特集の一環として、同国を代表する教育機関ENSAD(フランス国立高等装飾美術学... 台湾アニカップ ベストセレクション2021Best Selection of Taiwan Ani-Cup 2021 台湾で若きオリジナルアニメーション作品を支えた重要な舞台、「台湾アニカップ」(主催:台湾未来映像発展... TALK AT PORTOM HALL (On-site & Live Streamed Programs) 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』におけるデジタル表現のニューフェイズ 今年ついに公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は、その集大成的なストーリーのみならず、アニメ制... 『Fate/Grand Order』のアニメーションCM・PVに見る演出術(『Fate/Grand Order』CM・PVセレクション上映+トークライブ中継) スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』では、シナリオやイベントでアニメーション... スペシャル・トーク: アニメーション監督 平尾隆之×声優 小原好美&木島隆一 「ポンポさんの、ニャリウッド式 演技論」 何もない人にも夢を見させてくれる映画を作ろうとしてるんです! 2021年各所で高い評価を受け、急遽上... プロフェッショナル・トーク: アニメーション監督 平尾隆之×エディター 今井剛 「ポンポさんの、ニャリウッド式 編集論」 90分へのこだわりが見せる編集の妙 ゲストに、本作品の編集を担当したエディターの今井剛氏と、第一部に... 依田伸隆×Waboku「アニメーションMVの新展開」 近年大きな盛り上がりを見せているアニメーションMVシーンで、最注目の作家2人の対談が実現。数々の予告... TALK & LECTURE (On-site & Live Streamed Programs) コンペティション部門 日本の現代アニメーション作家たち Vol.1 映画祭のコンペティション部門にノミネートされた、日本の現代アニメーション作家たちが新千歳空港に集結!... NEW CHITOSE AIRPORT PITCH 2021 新千歳空港国際アニメーション映画祭では、映画祭初の試みとして、これから制作する(もしくは現在制作中の... マスタークラス トーク: 「映画からアニメーションを喰いやぶる」 アニメーション監督 岩井澤健治Masterclass Talk: Break into Animation with the Method of Live-action Film 初長編『音楽』がオタワ国際アニメーション映画祭長編グランプリを獲得、日本のみならず世界数カ国で公開さ... コンペティション部門 日本の現代アニメーション作家たち Vol.2 映画祭のコンペティション部門にノミネートされた、日本の現代アニメーション作家たちが新千歳空港に集結!... NEW CHITOSE AIRPORT PITCH 2021 開催記念 トークセッション:「あの作家のいま」 今年初めての試みとなるNEW CHITOSE AIRPORT PITCH 2021は、作品完成後のた... マスタークラス トーク: 「国境を飛び越えてアニメーションを作る」 アニメーション作家 Ru KuwahataMasterclass Talk Animation That Crosses the Borders Ru Kuwahata 大学卒業後に日本を飛び出し、アメリカやヨーロッパなど世界をまたにかけて活躍するRu Kuwahata... 特集企画「”アニメーションの神様”たちを蘇らせる」 講演:WOWOWプラス 山下泰司 20世紀のアニメーション史を彩る、数々のアニメーションの傑作たちを、現代においてどのように蘇らせるの... マスタークラス トーク: 『幾多の北』はどう成立したか? アニメーション作家 山村浩二Masterclass Talk: Making of Dozens of Norths Koji Yamamura 『幾多の北』は、現在ジャンルとしてきわめて成長著しい世界の長編アニメーションの発展を、さらに一歩推し... プロフェッショナルトーク: 「スクリーンは平面に収まらない」 アニメーション作家 ゆはらかずきProfessional Talk: Flat Screen is Not Satisfying Kazuki Yuhara >今年の映画祭のメインビジュアルとトレイラーを担当したゆはらかずきは、手描きによる360°アニメーシ... トークセッション:「フランス国立高等装飾美術学校:ENSAD アニメーション学科の歩み」 ゲスト:セバスチャン・ローデンバック(ENSAD講師、アニメーション作家)Talk Session: École Nationale Supérieure des Arts Décoratifs (Sébastien Laudenbach) フランスのアニメーション界を支える重要な教育機関ENSADについて、同校の卒業生であり現在は教師でも... トークセッション: 「文化の祭典が創る、地域のこれから」 札幌国際芸術祭 細川麻沙美 × 新千歳空港国際アニメーション映画祭 小野朋子 偶然にも同じ2014年に始まった札幌国際芸術祭と、新千歳空港国際アニメーション映画祭。 北海道を代表... トークセッション:「VRアニメーションのいま」VR Animation Now VRでのアニメーション制作が世界的に盛んになった今、その表現の可能性はどこに見いだされつつあるのか?... マスタークラス トーク: 「”西”に至るまでの長い道のり」 アニメーション作家 水江未来Masterclass Talk: A Very Long Journey to the West Mirai Mizue 水江未来が、今回の特集プログラムで上映される作品を中心にこれまでの経歴を振り返りつつ、現在取り組んで... メイキング オブ『Chicken of the Mound』 アーティスト:Xi ChenMaking of: Chicken of the Mound (Xi Chen, artist) シー・チェン監督の長編2作目となる本作は、題材から手法まで、様々な意味で非常にミステリアスで魅力的な... マスタークラス トーク:「なぜFeinaki Beijing Animation Weekが必要とされているのか」 Feinaki北京アニメーションウィーク アーティスティック・ディレクター 朱彦潼Masterclass Talk: Why Feinaki Beijing Animation Week is needed now? Artistic Director Yantong Zhu 現代中国の優れた才能を紹介する映画祭として、いま世界的な注目を集めつつあるFeinaki Beiji... MEET THE FILMMAKERS ミート・ザ・フィルムメーカーズ:インターナショナルコンペティション1Meet the Filmmakers: International Competition 1 GUEST ミート・ザ・フィルムメーカーズ:インターナショナルコンペティション2Meet the Filmmakers: International Competition 2 GUEST ミート・ザ・フィルムメーカーズ:インターナショナルコンペティション3Meet the Filmmakers: International Competition 3 GUEST ミート・ザ・フィルムメーカーズ:インターナショナルコンペティション4Meet the Filmmakers: International Competition 4 GUEST ミート・ザ・フィルムメーカーズ:インターナショナルコンペティション ファミリーMeet the Filmmakers: International Competition Family GUEST ミート・ザ・フィルムメーカーズ:ミュージックアニメーションコンペティションMeet the Filmmakers: Music Animation Competition GUEST ミート・ザ・フィルムメーカーズ:学生コンペティション 1Meet the Filmmakers: Student Competition 1 GUEST ミート・ザ・フィルムメーカーズ:学生コンペティション 2Meet the Filmmakers: Student Competition 2 GUEST ミート・ザ・フィルムメーカーズ:長編部門『Elulu』Gabriel Verdugo SotoMeet the Filmmakers: Feature Film "Elulu" (Gabriel Verdugo Soto) GUEST